※自シナのネタバレ含みます注意
7:古びた剣(ふるびたけん)
登場シナリオ:勇者の必殺剣
分類:骨董品(価値はないけど)
製作者:?
特 性:軽いので子どもでも扱える。
解説:
しょぼさを追求した剣。本当にしょぼい。
しかし、真の姿は特定の魔族を打ち滅ぼす必殺の"黄金銀の剣"・・・というわけではない。
シナリオの展開上わからないが、あの術式は「(なんでもいいので)剣を投げ込む事で発動し、投げた剣を代価に
黄金銀の剣を呼び出すもの」なので、この剣自体が黄金銀の剣というわけではない。
要するに、この剣は救いようのない鉄くずだと言うことです。
6:黄金銀の剣(おうごんぎんのつるぎ)
登場シナリオ:勇者の必殺剣
分類:名剣
製作者:?
特 性:特定の魔物に対し致命的な傷を与える
解説:
悪魔使いが、自分の召喚した悪魔に対抗するために用意した剣。
剣としての出来は中々だが、最大の特徴はその材質。
黄金銀と呼ばれる金属で作られた刃は、特定の魔物に対し致命的な威力を誇る。
黄金なのか銀なのか、それは永遠の謎。
画像は斜め版と直立版を用意したんですが、やっぱりカードサイズの剣を直立させると小さくなって見栄えが悪くなるので
結局斜め版しか使用しませんでした。
5:石剣(せきけん・せっけん)
登場シナリオ:剣呑なりや漂泊者
分類:量産品
製作者:コトー
特 性:込められた魔術により、切先を向けた対象を激昂させる。
解説:
ドーピングコトーたちに勝った景品としてもらえる儀式剣。実は自PCに持たせたくて作りました。
高レベルになっても、相手の技能封じにそれなりに使えると思うんですよねー。ウェル様とかにやると逆効果だけど。
まあそのいやらしさはスーパーコトーとの戦いの4ターン目辺りで体験してください。
画像は多分今までで一番手抜き。スプレーでしゃっしゃっと塗っただけ。
売値はめちゃくちゃ安いです。まあ所詮凡人の地面魔術師が作った量産品だしね。
4:徒野紅花(あだしのべにばな)
登場シナリオ:紅花の剣鬼
分類:妖刀
製作者:? 血の赤さに魅せられた刀工
特 性:血を刃とし、その赤さを永遠に保つ。心の弱い・未熟な人間を操る。
解説:
"徒野に 常世咲きしは 曼珠沙華 秋尽きて尚 葉が朽ちて尚"
目指せ妖刀紫苑! で製作された劣化コピー。でも自作の剣の中では一番雰囲気が良いと思う。
ここで初めてスプレーの使い方を覚えました。
最初はただのユーティリティカードで、メインは技能のつもりだったんだけど、アイテムとしても使いたいという意見が
あったので武器化。
自分が武器アイテム使わない派なので、この意見は意外でした。
ルートによっては石破ラブラブエクステンションイナズマキックを食らって消滅させられるかわいそうな子。
妖刀っていう割りに所有ペナはなんもなし。まあこれはそこまで呪いがあるというわけではなく、血を留めるという機能が
不気味がられただけなので。人は時々操るけど。
3:ガンツ改(がんつかい)
登場シナリオ:千剣都市ザンキル
分類:魔剣
製作者:? 魔術師らしい
特 性:なんかすごいパワーを持ってる。万年単位で生きてる。
解説:
しゃべる剣第二段。ぎゃーっはっはっはっ!が口癖。
自分の絵の中では異色なタッチ。やり方忘れたのでもうできない。
多分設定上自シナの中で一番強い剣だと思う。そんなところを見せる事はまったくないけど。
カナンの魔剣を初めとした、10パターンくらいの剣に対応してセリフを吐きます。
昔の方がそういう細かい努力を怠らなかったなぁ……初心忘れるべからず。
ちなみに持ち主である「ジャッキー」と合わせて「邪気眼使い」になります。
扱いやすい性格なのでまた再登場させたいです。
2:ドタマソード(どたまそーど)
登場シナリオ:畸形なる剣士
分類:粗大ごみ
製作者:どっかのばか
特性:かぶりながら扱えるので、ゾロみたいに無茶しなくても三刀流ができる。
解説:
メルポのわらしべに登場させた粗大ごみ。
拡大して塗る→縮小で金属光沢っぽい( ゚Д゚)ウマー を見よう見まねで始めた頃。元ネタはあんな格好いいのに、どうしてこうなった。
このまま洞窟はいったら剣がひっかるだろって言われました。ですよねー。
まあご覧の通り役立たずだけど、こんなのかぶった奴らが隊列組んできたら怖いと思うんですよ。
とりあえずとっといても戦闘に使えるわけではない(使おうとしてもやっぱやめるって言う)ので、さっさと交換してください。
1:ライフ(らいふ)
登場シナリオ:生命の剣
分類:名剣
製作者:錬金術師パーラ
特性:主宝玉により生命体となっており、人間形態をとる事ができる。
解説:
剣がおにゃのこになるっていいよね! そんな妄想の産物。
インテグラルナイフみたいなフル金属の剣にしようとしたのに、塗りの技術不足で石剣みたいに。
苦肉の策で青いオーラでも出させました。
ルートによっては魔剣となり、ノーマルでさえ色々と微妙なのがさらに微妙に!
設定上そこまでの名剣というわけでもないのに、売値がカナンの魔剣よりも上だと突っ込まれました。
・・・うん、きっと希少物質でも使われてるんだよ。
どうでもいいけど、実は武器として使用した場合、会話パターンが100種類以上用意されている。
種族クーポン等の反応含むのでちょっちずるいが、しかしこれはカードワースのしゃべる武器のパターン上最多ではないかと自負してます。